TOP > ガミースマイルの治療
ガミースマイルとは?

ガミースマイルは動的機能時に⻭ぐきの露出量が多い状態を指します。
それ⾃体は疾患ではありませんが、審美障害の⼀つと⾔えます。
原因を明らかにすることが、改善の第⼀歩です。
スマイルラインは、low smile, average smile, high smileの3つに分類され、
⻭ぐきが3mm以上⾒えるsmileを、ガミースマイルと呼びます。

『感じの良いスマイル』は、『上顎の⻭が完全に露出し、1mm程度⻭⾁が⾒えるもの』と定義されています。
ガミースマイルの原因と治療法
原因
- ⻭⾁増殖
- ⻭の萌出不全
- 上顎⾻⻭槽突起の挺出
- 上顎⾻の垂直的過成⻑
- 上唇の幅の異常
- 上唇可動域の過剰
治療法
- 矯正的圧下
- 抜外科矯正
- 歯周形成外科
- ボツリヌストキシン製剤
- 口唇移動術・口唇筋の分離
- 上記赤字部分が、当医院で対応可能です。
- 矯正は、当医院勤務の、⼤阪⼤学矯正科の指導医が⾏います。
- ⻭周形成外科、及びボツリヌストキシンによる筋⼒コントロールは、当医院の専⾨分野です。
ガミースマイル改善のための
『歯冠長延長術』とは?
歯の長さが短い場合に適応となります。

Smile Design Integrating Esthetics and Function Essentials in Esthetic Dentistry 1e-Elsevier Mosby (2015)より引⽤

ガミースマイル改善のための
『歯冠長延長術』の流れ

Step1
⻭ぐきの範囲が⼤きく、⻭が⼩さい状態です。

Step2
模型上で理想的な⻭ぐきのラインをシュミレーションし、患者様と確認します。

Step3
レーザーやメスを⽤いて⻭⾁切除を⾏います。

Step4
⻭ぐきのラインに合わせた⾻のラインを修正します。

Step5
- 1〜2週で⽷を取り、約1ヶ⽉で通常のブラッシングが可能となります。
- 約1年は⻭ぐきのラインが成⻑し、予定した位置で安定します。
- ⻭ぐきが安定するまでは仮⻭で経過観察することを推奨しております。
ガミースマイル治療 料金表
歯肉切除のみ | 1歯 ¥22,000 |
---|---|
追加1歯 ¥16,500 | |
歯冠長延長術(骨整形を含む) | 1歯 ¥55,000 |
追加1歯 ¥22,000 | |
診断用ワックスアップ作製 | 1歯 ¥5,500 |
モックアップ作製 (サージカルステント) |
1装置 ¥11,000 |
ガミースマイル改善のための
『矯正治療』とは

⻭の位置を改善することで、
⻭ぐきの範囲をコントロールします

矯正治療 料金表
小児矯正(I期治療費) | ¥396,000 |
---|---|
成人矯正(II期治療費) | ¥792,000 |
部分矯正 | ¥99,000~ |
舌側矯正 | ¥1,430,000 |
舌側矯正(下顎唇側の場合) | ¥1,111,000 |
調整料・観察料 | ¥5,500 |
矯正⽤インプラント料(2本まで) | ¥55,000 |
マウスピース型矯正装置 (インビザライン) |
¥935,000 |
ガミースマイル改善のための
『ボツリヌス治療』とは
『上唇挙上筋』にボツリヌストキシン製剤を注⼊し、
動きを制限することで、上唇の動きをコントロールします。

ボツリヌス・トキシン製剤治療 料金表
ボツリヌス・トキシン 製剤治療 |
1歯 ¥22,000/1回 |
---|